2017.05.17 Wednesday
Hand built(手組み)DISC-CX WHEEL XTR M965×VELOCITY BLUNT
すっかりBLOG更新しておりませんでしたね
展示会からのバタバタの流れで放置プレー
さて今回のホイル組みは
CHARGE BIKES2015のDISCロード用です
今やすっかり定番化してきたDISCロードも先駆けて出している
CHARGEはさすがだと思います
Hand build(手組み)DISC-CX WHEEL
リム: VELOCITY BLUNT SS(32H・700c)ポリッシュ
ハブ:F SHIMANO XTR M-965(2003年)セラミックベアリング換装
スポーク:PILLER
ニップル:WHEEL SMITHアルミ
前後4本組み
32H結線無し
今回のハブはSHIMANO XTR-M965
最近は32Hのクイックリリース・DISCハブ探すと
下位グレードか高級ハブのみなので困りました
14年前2003年発売のコイツを持っていてくれた
イタリア人に感謝です!
SHIMANOハブを選択したって事は
ベアリングボールも変更です
今回はセラミックボールに変更です
これはヤバイですね異次元の回りです!
メンテナンスの周期が早くなりますが
体感するのをお勧めします!
MTB用なのでシールなども色々と手を加えてます
リムはVELOCITY BLUNT SS
DISC用ならではのラウンド形状でポリッシュ仕上げとは最高ですね!
28Hで良いのですが
長く使えることを優先しています
車両に組み込む前は「そんなに変わるんですか?」と
半信半疑だったオーナーも走ってみると
「何これヤベー!ヤバ過ぎる!!!」と最高のお言葉を頂きました
ただし車両画像を撮り忘れたので
完成画像はまたのお楽しみで・・・
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.toxicworks.net/trackback/820641
トラックバック