2019.05.25 Saturday
Hand built(手組み)650B OLD SHCWINN WHEEL
さてJUNKだKUSTOMだなんていって自転車屋をやっていると
色々な自転車が運び込まれる物です
その中でも厄介なのが70〜80’sぐらいのSHCWINNです
タイヤ表記は 26インチ x 1 3/4 なので
現行のママチャリタイヤなどが使えるじゃんと
嵌めてみようかとするとなんとサイズが合わないと・・・
海外通販で取ればいいんですが送料も考えるとなんとも
以前にも700C化したりもやってますが
今回は650Bサイズにしました
650サイズはA/B/Cと分かれているのですが
今回は650×35Bにしました
車体に付いているSturmey-Archerのシフターを残して欲しいとのオーダーで
ただ現行のINTER-3ハブは32Hしかなく
リム側はグランボア650Bは36Hなので
純正のハブをオーバーホールして使うことにしました
Sturmey-Archerハブの良い所は高い耐久性で
古くても修理可能でアフターパーツなどもあることですかね
距離をそこまで乗らない方ならば
内装ギアを止めてシングルスピードで組んでも軽量化&高回転になっていいと思います
Hand built(手組み)650B OLD SHCWINN WHEEL
リム:GrandBois rim "SCARABEE" 650B/32-42B(36h)POLISH
Fハブ:ENE CICLOツーリング (36h)
Rハブ:Sturmey-Archer Mark3(INTER-3)
スポーク:DT #14
ニップル:DTブラス
6本組み 36h結線無し
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.toxicworks.net/trackback/820788
トラックバック